
仮想通貨取引所「ビットフライヤー(bitFlyer)」のアカウント登録・口座開設方法の紹介です。
初めての方が迷うことがない様、画像入りでまとめました。当然ながら口座開設・維持に手数料はかかりません。口座開設はこのような方におすすめです。
(1)利用するのに安心できる取引所がいい!
(2)とにかく早く取引がしたい!
(3)無料でビットコインが貰えたら嬉しい!
(4)FXの経験を活かしてレバレッジ取引がしたい!
ビットフライヤーは、国内でダントツのユーザー数を抱える世界有数の仮想通貨取引所です。それには、選ばれ続ける7つの理由があります。
「ビットフライヤーがNo1である納得のメリット7選【bitFlyer】」でもまとめたので、是非ともご覧ください。

登録はPC・スマホどちらからでも可能です。画面はPCベースで説明していますが、やり方はスマホでも同じですので読み替えてください。
目次
ビットフライヤー(bitFlyer) 口座開設の流れ
ビットフライヤーでの口座開設の流れは、大きく以下の通りです。
1.アカウント作成
2.二段階認証の設定
3.本人確認書類の提出(画像アップロード)
4.取引目的の設定
5.銀行口座情報の入力
まずは、3.本人確認書類の提出(画像アップロード)まで完了させます。
これでビットフライヤーの審査が始まりますので、承認までの間に、「取引目的の設定」と「銀行口座情報の入力」を完了させましょう。
まずは公式サイトを開いてください。
それでは早速いきましょう!
1.まずはアカウント作成、ソーシャルログインも可能
①メールアドレスを入力して、「無料アカウント作成」を押下します。
フェイスブック・ヤフー・グーグルのソーシャルログインも可能ですが、パスワード漏洩やアカウント凍結のリスクもあるので、メールアドレスでの登録をおすすめします。

②キーワード入力画面が表示されます。
設定したアドレスに届いたメールを確認し、リンクをクリックするか、キーワードを設定して「アカウント作成」を押下します。


ちなみに、以後のログイン時はここで登録したメールアドレスとなります。初回ログイン後は、初回パスワードの変更も実施しておきましょう。
③次に、規約に同意する必要があります。全てチェックを入れて、「bitFlyerをはじめる」を押下します。

2.二段階認証の設定、アプリ or SMS
④次に二段階認証の設定です。この設定は必ず設定しましょう。
認証アプリを持っている人は「認証アプリを使う」を選択してください。今回は「SMS認証」で進めます。

⑤現在手元にある携帯電話番号を設定し、「次へ」を押下します。

⑥届いたSMSに記載されている6桁の確認コードを設定し、「認証する」を押下します。

⑦二段階認証を行うタイミングを指定します。
全てチェックを入れておいた方が良いです。設定後、「二段階認証を設定する」を押下します。

3.当日中に完了!本人確認書類の提出
⑧取引までの流れが紹介されます。取引時確認の入力をしていきましょう。

⑨メイン画面の右下の「ご本人情報の登録」の「未入力」を押下します。

⑩必要項目を入力し、「登録情報を確認する」を押下します。

⑪「ご本人情報を登録する」を押下したら、続けて本人確認資料を提出します。

⑫使用する本人確認書類の種類を選択します。
「運転免許証」「パスポート」「個人番号カード」「住基カード」「健康保険証」「年金手帳」「住民票の写し」「印鑑証明書」「在留カード」「特別永住者証明書」「外国公的書類」に対応しています。

⑬選択した本人確認書類の画像をアップロードします。
右側にアップロードのサンプルが表示されていますので、必要に応じて表・裏の画像を登録してください。画像を設定したら、「ご本人確認資料を提出する」を押下します。

これまでの流れで「トレードクラス」へのアップグレード申請が完了しています。
引き続きそれ以外の項目についても、設定しておきましょう。
4.取引目的の設定
⑭続いて取引目的の設定を実施します。
外国の重要な公人もしくは親族でないことにチェックを入れ(万が一それにあたる方は内容見て下さいねw)、「職業」と「取引目的」にチェックを入れ、「入力する」を押下します。


5.銀行口座情報の入力
⑮続いて銀行口座情報の登録をします。
ここで設定した銀行口座から入出金を行うため、本人名義の口座で登録してください。


必要事項を入力し、「登録情報を確認する」して登録します。
ちなみに、「住信SBIネット銀行」での口座登録がおすすめです。手数料無料かつ同一銀行内での振込となるため、入金反映も早いですよ。
トレード前に押さえておきたい3つのポイント
すぐにでも取引したい人は、この内容を押さえておきましょう。
取引をする前に押さえておきたい3つのポイントとしてまとめてみました。
1.どれくらいで取引できる?本人確認にかかる時間
2:クイック入金ですぐに取引できます
3.公式アプリでスマホから取引可能
補足1.どれくらいで取引できる?本人確認にかかる時間
項番3の本人確認書類のアップロードまで完了すれば、「トレードクラス」への審査が開始されます。

「bitFlyer アカウントがアップグレードしました!」のメールを受け取れば、取引が可能となります。
ちなみに3営業日くらいで、簡易書留での本人確認通知書が届きます。到着後に日本円の出金や仮想通貨の送金が可能になり、全ての機能が使えることになります!
補足2:クイック入金ですぐに取引できます!
登録した銀行口座は、当日中、遅くとも翌営業日には承認が完了します。
「それも待ちきれない!」って方は、クイック入金を使いましょう。

クイック入金は、資産の移転が7日間制限されたり手数料もかかりますが、すぐに取引したい場合は有効です。コンビニやネットバンキングから入金可能です。

補足3.公式アプリでスマホから取引可能
ビットフライヤーの公式アプリでスマホからも取引可能です。ダウンロードはこちらから。
非常にシンプルでわかりやすく、初心者の方でも扱いやすいですよ。
まとめ:ビットフライヤーの口座開設
いかがでしたか。
ビットフライヤーの口座開設は、必要事項がポップアップで表示されるので、非常にわかりやすいと思います。そして何より、本人確認の承認までが早いです!
ちなみに海外取引所ですと、メールアドレス登録のみで取引ができるところがあります。
一番のおすすめは、世界最大の仮想通貨取引所「Binance(バイナンス)」です。詳細は以下の記事でもまとめたので参考にしてください。

それでは!
[…] 手順の紹介公式ページ […]
[…] あわせて読みたい【2018年最新】ビットフライヤーが選ばれる理由7選、他取引所にはないメリットは?【bitFlyer】こんにちは。かんた(@kanta_bitcoin)です。 みなさん、「知名度抜群で、取引量・ユーザー数・資本金のあらゆる面で国内ナ… あわせて読みたい【2018年最新】絶対わかるビットフライヤーのアカウント… […]
[…] あわせて読みたい【2018年最新】ビットフライヤーが選ばれる理由7選、他取引所にはないメリットは?【bitFlyer】こんにちは。かんた(@kanta_bitcoin)です。 みなさん、「知名度抜群で、取引量・ユーザー数・資本金のあらゆる面で国内ナ… あわせて読みたい【2018年最新】絶対わかるビットフライヤーのアカウント… […]
[…] あわせて読みたい【2018年最新】絶対わかるビットフライヤーのアカウント… あわせて読みたい【2018最新】Zaif(ザイフ)登録方法の流れを徹底解説、スマホからでも可能ですこんにちは。かんた(@kanta_bitcoin)です。 仮想通貨取引所「Zaif(ザイフ)」の登録・口座開設方法で迷うことがない… […]
[…] あわせて読みたい【2018年最新】絶対わかるビットフライヤーのアカウント… […]